ador 2W赤外線レーザーモジュールのキャリブレーション方法

事前に通常のカメラキャリブレーション(カメラの校正)を行った上で以下に進んでください

1

1. Beam Studioソフトウェアバージョンがv2.2.15-beta以上である事を確認します

確認方法
Windows:Beam Studioソフトウェア内「ヘルプ」から「Beam Studioについて」をクリック
Mac:Beam Studioから「Beam Studioについて」をクリック

2

2. 本体と接続されている事を確認後、Beam Studioソフトウェア内「マシン」>「筐体名」>「赤外線モジュールを校正」をクリックします

techinfo-manual-infraredmodule-calibration-ador01-1.png__PID:ee4b5a07-e2d5-45ec-8932-6913ce0e4982
3

3. Beam Studio内のガイダンスに従い、黒アクリルを作業エリアの中央に置きます

techinfo-manual-infraredmodule-calibration-ador02.jpg__PID:ea8763de-6873-4156-ab99-323c2b582429

黒い紙では見えずらいため、黒アクリルを使用してください

techinfo-manual-infraredmodule-calibration-ador03.jpg__PID:8763de68-7341-462b-9932-3c2b582429b8
4

4. レーザーヘッドを手動でコピー紙の上へ移動した後、本体タッチパネル左下にある「AF」アイコンを3秒間押し、高さ調節を行います
※ 高さ調節は本体左手前のフォーカスボタンをダブルクリックし、行う事も可能です

techinfo-manual-infraredmodule-calibration-ador04.jpg__PID:63de6873-4156-4b99-b23c-2b582429b8e5
techinfo-manual-firmware-update-ador010.jpg__PID:b1310b9c-2234-4ea2-b4a9-fc0362cbf6c4

オートフォーカスの使用方法

オートフォーカスの使用方法には「タッチパネルのAFボタンを長押しする」、「本体上面ボタンをダブルクリックする」の2つの方法があります。

A.タッチパネルを使用する
本体タッチパネル左下のAFアイコンを3秒長押しします。

techinfo-manual-diodemodule-ador06.jpg__PID:7ecbfc5e-21d2-488b-a0ed-01c7f55f9851
techinfo-manual-diodemodule-ador007.gif__PID:cbfc5e21-d258-4be0-ad01-c7f55f98519d

B.本体左上面にあるボタンをダブルクリックします

techinfo-manual-diodemodule-ador08.jpg__PID:fc5e21d2-588b-40ed-81c7-f55f98519d9e
techinfo-manual-diodemodule-ador09.gif__PID:d2588be0-ed01-47f5-9f98-519d9e81d4e7
5

5. キャリブレーション開始
蓋を閉め、「彫刻開始」をクリックすると本体が彫刻を行い、加工結果と赤い十字線が表示されます

techinfo-manual-infraredmodule-calibration-ador06-1.png__PID:57caee4b-5a07-42d5-95ec-89326913ce0e
6

6. 位置調整
X、Yの値を赤枠の矢印ボタンをクリックし、赤い十字線の位置を調整します。彫刻された線と完全に重なるように調節した後、「完了」をクリックします

techinfo-manual-infraredmodule-calibration-ador07-1.jpg__PID:ee8d9b13-fb5b-4d23-8938-52b1806e2cfd