HEXA 光路検査
開梱時、レーザー管の交換後、 1 ヶ月に1度程度
メンテナンスの手順
注意:光路は、輸送や加工時の振動で変化します。そのため、正確なレーザー光路の確保には定期的な検
査が必要となり、それによって、機械が均等な彫刻や正常な切断を実施できるようになります。
検査が必要な条件
1. 長距離輸送後の最初の開梱時
2. レーザー管の交換後
3. 定期保守
としては、1 ヵ月に 1 回の確認をおすすめします

準備項目
付属品箱に含まれるもの
①両面テープ
1

1. 2箇所のコーナーで照射痕の確認を行う
機械の「アクション」に触れてください。
> 「モーター」
を選んでください。
> レーザーヘッドを左上に動かしてください。
> 両面テープをレーザーヘッド
の照射口に貼ってください。
> ドアカバーを閉じてください。
> レーザーの「出力」がデフォルト
の「x1.00」であることを確認してください。
> 「パルス」を押してください。
> ドアカバーを開い
てください。
> 照射痕が完全な円になっていることを確認してください。
> レーザーヘッドを右下
に動かしてください。
> 両面テープをレーザーヘッドの照射口に貼ってください。
> ドアカバーを
閉じてください。
> 「パルス」を押してください。
> ドアカバーを開いてください。
> 照射痕が完全な円になっていることを確認してください。左上と右下で合計 2 つの照射痕を取得してください。
※ 両方のコーナーで完全な円になっていない場合は、
光路調整をしてください。

