beamo ミラーとレンズの清掃
使用頻度や素材により、1~2 週間ごとに1回、 ミラーとレンズを清掃することを推奨します
メンテナンスの手順
彫刻材が紙または木の場合は、反射鏡にほこりやタールが付着する可能性が高くなります。少量のアルコールを入れた綿棒を使用し、ミラーの表面を清掃します。
清掃後は、レーザーを出力した際、酸化を防止のため、水滴等が残らないように
ご注意ください。また、過剰に拭き取り、キズが発生しないようご注意ください。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0343/8529/7452/t/2/assets/technoinfobeamomaintenancemirrorlenscleaning01-1672127513057.jpg?v=1672127520)
準備項目
自分で準備するもの
①綿棒
②75%~99%アルコール
1
1. 第 1 反射鏡の清掃
第一反射鏡は、レーザー管の左側にあります。バックカバーを開くか、次のように前面の穴から清掃します。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0343/8529/7452/t/2/assets/technoinfobeamomaintenancemirrorlenscleaning02-1672127513062.jpg?v=1672127523)
2
2. 第 2 反射鏡の清掃
第 2 反射鏡は、作業エリア内の左側 Y 軸ガイドロッド上にあります。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0343/8529/7452/t/2/assets/technoinfobeamomaintenancemirrorlenscleaning04-1672127513072.jpg?v=1672127530)
3
3. 第 3 反射鏡の清掃
第 3 反射鏡は X 軸レール上の金色の三角鏡ホルダーにあります。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0343/8529/7452/t/2/assets/technoinfobeamomaintenancemirrorlenscleaning04-1672127513072.jpg?v=1672127530)
4
4. フォーカスレンズの清掃
フォーカスレンズは、第 3 反射鏡の下のレーザーヘッド内にあります。
a. ハニカムボードを取りだします。
b. ノズルの固定リングを左回りに回し緩めます。
c. レーザーヘッド先端部を取り外し、銀色の取付蓋を右回りに回し、緩めます。
※ 固くて緩まない場
合はラジオペンチ等を使用してください
d. フォーカスレンズを取り出し、清掃します。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0343/8529/7452/t/2/assets/technoinfobeamomaintenancemirrorlenscleaning05-1672127513076.jpg?v=1672127533)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0343/8529/7452/t/2/assets/technoinfobeamomaintenancemirrorlenscleaning06-1672127513079.jpg?v=1672127536)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0343/8529/7452/t/2/assets/technoinfobeamomaintenancemirrorlenscleaning07-1672127513084.jpg?v=1672127541)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0343/8529/7452/t/2/assets/technoinfobeamomaintenancemirrorlenscleaning08-1672127513088.jpg?v=1672127544)
5
5. フォーカスレンズを戻す
レンズには向きがあり、凸面は上、平面は下になるように取り付けます。
(凸面は反射物が広角に見え、平面は反射物が拡大されたように見えます。)
※ フォーカスレンズの向きが間違っている場合、焦点が不正確になり、
彫刻がぼやけたり切断できない場合があります。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0343/8529/7452/t/2/assets/technoinfobeamomaintenancemirrorlenscleaning09-1672127513092.jpg?v=1672127548)