HEXA 光路調整方法

1 ヶ月に 1 回

光路の位置がずれているときは、光路の位置調整を再実施します。 

光路の位置ずれの徴候
1.彫刻模様が特定の 1 方向で濃い状態から薄い状態になっている。
2.切断後の切断面が垂直になっていない。
※ 光路がズレていなくとも、完全な垂直に切断する事はできません。

準備項目
付属品箱に含まれるもの

①2.5 mm 六角レンチ
②トルクス棒レンチ
③両口スパナ
④両面テープ

1

光路調整の手順

Y 軸方向は第 1 反射鏡に関わります。第 1 反射鏡を適切に調整すると、左下で取得したレーザ ースポットが左上で取得したものと一致します。第1 反射鏡を調整するときは、第 2 反射鏡に 両面テープを貼り付けてください。 

X 軸方向は第 2 反射鏡に関わります。第 2 反射鏡を調整すると、右中央で取得したレーザース ポットが左中央で取得したものと一致します。第2 反射鏡を調整するときは、第3 反射鏡に両 面テープを貼り付けてください。

Z 軸方向は第 3 反射鏡に関わります。第 3 反射鏡を調整すると、レーザースポットがレーザー 照射口の中心になります。第 3 反射鏡を調整するときは、レーザー照射口に両面テープを貼り付けてください。 

1. パルスの実施中はドアカバーを開かないでください。これを開くと、保護機構によってレ ーザーが光を発しません。

2. 光路の位置調整時には、「アクション」ページで「出力」を「x0.50」に設定します。そうすることで、レーザースポットが大きくなりすぎて、そのオフセット方向が正確に判断できなくなることを防止できます。位置調整が完了したら、「出力」の設定を元の「x1.00」 に戻して、使用時の出力不足を防止しなければなりません。

3. レーザーパルスの開始時に異常なひび割れ音が鳴るときは、ただちに電源の接続を取り外して、使用を止めてください。

4. 背面カバー両側の2つのねじを取り外すときはトルクスレンチを使用し、それからカバーを持ち上げてください。

5. 第1・第2 反射鏡のナットには、鏡調整ねじを固定するためにねじロックが使用されています。そのため、これらのナットには少量のアルコールを垂らし、ねじロックを 軟化させてから回しましょう。 

レーザー管

目標
第 1 反射鏡のレーザースポットを確認する。 

方法

1

1. 背面カバーを持ち上げます
背面カバー両側の2つのねじを取り外すときはトルクスレンチを使用し、それからカバーを持ち上げてください。 

2

2. テープを貼ります
両面テープを切り取り、それを第1 反射鏡の円形金属フレームに貼り付けてく ださい。 

3

3. 第 1 反射鏡のレーザースポットを取得します
ドアカバーを閉じてください。
> 画面の「アクション」を押してください。
> 「パルス」を押してください。
> ドアカバーを開いてください。
> レ ーザースポットが鏡内にあり、鏡のフレームを避けていることを確認してください。

※  レーザースポットがフレーム上にある場合は、光路が大きくずれていることになります。そのため、第1 反射鏡アセンブリを動かして、レーザースポットを鏡内に収めなければなりません。
(第1 反射鏡アセンブリ下側のねじ2 つを2.5mm 六角棒レンチで緩めてください。 > アセンブリの位置を調整してください。 > ねじを締め戻してください。)

レ ーザースポットが弱い(画面出力「x1.00」のパルスで、レーザースポットが見えるようになるまでの照射回数が3 回を超える)場合は、レーザー管を交換します。 

第1反射鏡

目標
左下のスポットを左上のスポットと一致させる。

方法

1

1. モーターを解放してテープを貼ります
機械の「アクション」を押してX 軸と Y 軸の原点復帰を完了してください。
> 「モーター」を押してください。
> 両面テープを切り取り、それを第2 反射鏡の金属フレームに貼り付けてください。 

2

2. 左上のレーザースポットを取得します
レーザーヘッドを手動で左上に動かしてください。
> ドアカ バーを閉じてください。
> 「パルス」を押してください。
> ドアカバーを開いてください。
> レー ザースポットの位置を確認してください。

次(左下)のレーザースポットの動きを注視しなければなり ません。 

3

3. 左下のレーザースポットを取得します
レーザーヘッドを手動で左下に動かしてください。
> ドアカ バーを閉じてください。
> 「パルス」を押してください。
> ドアカバーを開いてください。
> 左下と左上が同じ位置で重なっているかどうかと反射鏡のフレームを避けている ことを確認してください。

レーザースポットが完全には重なっていない場合は、第 1 反射鏡の後ろの鏡調整ねじをレーザースポットの移動方向に合わせて調整し、左下のレーザースポット位置を左上のレーザースポット位置まで動かしてください。 

4

4. 第 1 反射鏡を調整します
ナットに少量のアルコールを垂らしてねじロックを軟化させてくださ い。
> 両口スパナで、鏡調整ねじが回らないようにナットを緩めてください。
> レーザースポ ットの移動方向に合わせて鏡調整ねじを締め付け/緩めてください(操作方向は後述します)。
> 左下のレーザースポットが左上のレーザースポットに重なるまで手順2、3、4 を繰り返してください (レーザースポットの移動方向を判断できなくなったら、両面テープを貼り替える必要があります)。
> 調整が終了したら、鏡調整ねじが回らないようにナットを締め付けてください。 

左下と左上のスポットが一致して、反射鏡のフレームを避けていることを確認したら、第 2 反射鏡を調整してください。 
※ 左下でレーザースポットが見られない場合は、まずは左中央まで動かして修正し、左中央と左上の点が重なることを確認してから、元の左下と左上で修正してください。 

反射鏡の各調節ネジの詳細、調節方法

- 黄色ねじを回すときは、赤色・緑色ねじ同士をつなぐ線を回転軸とみなします。
黄色ねじを(右回りに)締め付けると、赤色・緑色をつなぐ線を軸として鏡を左上から押すことが でき、レーザースポットが右下に動きます。黄色ねじを(左回りに)緩めると、赤色・緑色をつなぐ線 を軸として鏡を左上に戻すことができ、レーザースポットが左上に動きます。

- 緑色ねじを回すときは、黄色・赤色ねじ同士をつなぐ線を回転軸とみなします。
緑色ねじを(右回りに)締め付けると、黄色・赤色をつなぐ線を軸として鏡を右上から押すことが でき、レーザースポットが左に動きます。緑色ねじを(左回りに)緩めると、黄色・赤色をつなぐ線を 軸として鏡を右上に戻すことができ、レーザースポットが右に動きます。

 - 赤色ねじを回すときは、黄色・緑色ねじ同士をつなぐ線を回転軸とみなします。
赤色ねじを右回りに締め付けると、黄色・緑色をつなぐ線を軸として鏡を左下から押すことができ、 レーザースポットが上に動きます。赤色ねじを(左回りに)緩めると、黄色・緑色をつなぐ線を軸とし て鏡を左下に戻すことができ、レーザースポットが下に動きます。 

第2反射鏡

目標
左中央のスポットを右中央のスポットと一致させる。

方法

1

1. テープを貼ります
両面テープを切り取り、それを第 3 反射鏡の円形金属フレームに貼り付けてください。 

2

2. 左中央のレーザースポットを取得します
レーザーヘッドを手動で左中央に動かしてください。
> ドアカバーを閉じてください。
> 「パルス」を押してください。
> ドアカバーを開いてください。
> レーザースポットの位置を確認してください。

次(中央)のレーザースポットの動きを注視しなければなりません。 

3

3. 中央のレーザースポットを取得します
レーザーヘッドを手動で中央に動かしてください。
>ドアカバ ーを閉じてください。
> 「パルス」を押してください。
> ドアカバーを開いてください。
> 左中央 と中央が同じ位置で重なっているかどうかを確認してください。

次(右中央)のレーザースポットの動きを注視しなければなりません。 

4

4. 右中央のレーザースポットを取得します
レーザーヘッドを手動で右中央に動かしてください。
>ドア カバーを閉じてください。
> 「パルス」を押してください。
> ドアカバーを開いてください。
> スポ ットが同じ位置で重なっているかどうかを確認してください。

レーザースポットが完全には重なっていない場合、第 2 反射鏡の後ろの鏡調整ねじをレーザースポットの移動方向に合わせて調整し、 右中央のレーザースポット位置を左中央のレーザースポット位置まで動かしてください。 

5

5. 第 2 反射鏡を調整します
ナットに少量のアルコールを垂らしてねじロックを軟化させてくださ い。
> 両口スパナで、鏡調整ねじが回らないようにナットを緩めてください。
> レーザースポ ットの移動方向に合わせて鏡調整ねじを締め付け/緩めてください(操作方向は後述します)。
> 右中央のレーザースポットが左中央のレーザースポットに重なるまで手順 2、4、5 を繰り返してくだ さい(レーザースポットの移動方向を判断できなくなったら、両面テープを貼り替える必要があります)。
> 調整が終了したら、 鏡調整ねじが回らないようにナットを締め付けてください。 

6

6. 右中央と左中央のスポットが重なっていることを確認します
両面テープを切り取り、それを第 3 反射鏡のフレームに貼り付けてください。
> 手順 2~4 を繰り返して、左中央と右中央のスポット が重なっており、反射鏡のフレームを避けていることを確認してください。それから、レーザーヘ ッドアセンブリの位置を微調整して、スポットの重なりを円形金属フレームの垂直線(図の黒色実線) 上に配置してください。 

7. レーザーヘッドアセンブリの位置を微調整します
レーザーヘッドアセンブリを定位置で保持している X 軸リニアレールの六角穴付きボルト 4 つを、2.5mm 六角棒レンチで緩めてください。 > スポットの 位置に合わせて、レーザーヘッドを前後に動かしてください。
> 4 つの六角穴付きボルトを仮止めして ください。
> レーザーヘッドを手動で中央に動かしてください。
> ドアカバーを閉じてください。
> 「パルス」を押してください。
> ドアカバーを開いてください。
> スポットが垂直線上にあることを 確認してください。
> レーザーヘッドをシャーシの前方に動かしてください。
> 「カメラ」を押して、 カメラの上下の縁が機械のシャーシと平行になっていることを確認してください。
> レーザーヘッド アセンブリの六角穴付きボルト 4 つを固定してください。

左中央と右中央のスポットが円形金属フレー ムの垂直線上にあることを確認したら、第 3 反射鏡を調整できます。 

第3反射鏡

目標
レーザースポットをレーザー照射口の中心に当てる。

方法

1

1. テープを貼ります
両面テープを切り取り、それをレーザーヘッド照射口に貼り付けてください。 > 両面テープを優しく押し付けて、テープの粘着面にレーザーヘッド照射口の圧痕である円を付けてください。 

2

2. 中央のレーザースポットを取得します
レーザーヘッドを手動で中央に動かしてください。
> ドアカ バーを閉じてください。
> 「パルス」を押してください。
> ドアカバーを開いてください。
> レー ザースポットがレーザー照射口の中心にあることを確認してください。

円の中心にない場合は、スポッ トの位置に合わせて第 3 反射鏡の後ろの鏡調整ねじを調整する必要があります。 

3

3. 第 3 反射鏡を調整します
両口スパナで、鏡調整ねじが回らないようにナットを緩めてくだ さい。
> レーザースポットの移動方向に合わせて鏡調整ねじを締め付け/緩めてください(操作方向は後述します)。
> レーザースポットがビーム照射口の中心に収まるまで手順 3、4 を繰り返して ください(レーザースポットの移動方向を判断できなくなったら、両面テープを貼り替える必要があります)。
> 調整が終了したら、 鏡調整ねじが回らないようにナットを締め付けてください。 

3

第3 反射鏡下側のマウントの位置が固定されているため、第1・第2 反射鏡とは調整方法が異なります。そのため、ねじを締め付けてもマウントは動きませんが、反射鏡が出てきます。 

第三反射鏡の各調節ネジの詳細、調節方法

- 黄色ねじを回すときは、赤色・緑色ねじ同士をつなぐ線を回転軸とみなします。
黄色ねじを(右回りに)締め付けると、赤色・緑色をつなぐ線を軸として鏡を右上の後ろに動かす ことができ、レーザースポットが右上に動きます。黄色ねじを(左回りに)緩めると、赤色・緑色をつ なぐ線を軸として鏡を右上から押すことができ、レーザースポットが左下に動きます。

- 緑色ねじを回すときは、黄色・赤色ねじ同士をつなぐ線を回転軸とみなします。
  
緑色ねじを(右回りに)締め付けると、黄色・赤色をつなぐ線を軸として鏡を左上の後ろに動かす ことができ、レーザースポットが左に動きます。緑色ねじを(左回りに)緩めると、黄色・赤色をつな ぐ線を軸として反射鏡を左上から押すことができ、レーザースポットが右に動きます。

- 赤色ねじを回すときは、黄色・緑色ねじ同士をつなぐ線を回転軸とみなします。
 赤色ねじを(右回りに)締め付けると、黄色・緑色をつなぐ線を軸として鏡を右下の後ろに動かす ことができ、レーザースポットが下に動きます。赤色ねじを(左回りに)緩めると、黄色・緑色をつな ぐ線を軸として反射鏡を左下から押すことができ、レーザースポットが上に動きます。上記調整が完了したら、レーザービーム照射口が加工エリア内のどこでも等しくなり、正常な加工要件を実現でき ます。使用前に、「カメラのキャリブレーション」を再び実施してください。

※ レーザービーム照射口の鉛直度が厳密に要求されている場合は、光路の鉛直度をさらに調整できます。 

詳細調整:光路の鉛直度(任意の調整)

目標
円の中心に向けたレーザーヘッドソケットとレーザーヘッド照射口から取得されるレーザースポットを調整する。

方法

1

1. テープを貼ります
両面テープを切り取り、それを第3 反射鏡のフレームに平らに貼り付けてください。 

2

2. 中央のレーザースポットを取得します
レーザーヘッドを手動で中央に動かしてください。
> ドアカ バーを閉じてください。
> 「パルス」を押してください。
> ドアカバーを開いてください。 

3

3. 中心のオフセット値を測定します
スポット中心とフレーム中心との距離 x(mm)を測定してくださ い。レーザースポットは、金属フレームの垂直線の中心から上部に配置します。位置が正しくない場合は、販売代理店までご連絡ください。 

4

4. 第 3 反射鏡を動かします
鏡調整ねじを固定しているナットを両口スパナで緩めてくださ い。
> 第3 反射鏡と三角形の鏡ホルダーが平行になり、その間隔がx(mm)となるように、 3 つの鏡調整ねじを調整してください

5

5. ハニカムテーブルを取り出します
レーザーヘッドを加工範囲の右上に動かしてください。
> 「オートフォーカス」ボタンを 2 秒間押してZ 軸の原点復帰を実施してください。
> ハニカムテーブルのハンドルを持ち上げて、ハニカムテーブルの 2つの側面をつかみ、引き出してください。

ハニカムテーブルの取り出し時にプローブが当たらないようにしてください。 

6

6. 第三反射鏡を調整します
「第3 反射鏡」の方法を参照して、レーザー照射口の中心に向けて レーザースポットを再び調整してください。 

7

7. レーザーヘッドカバーを脇に動かします
レーザーヘッドカバーのねじ2つを緩めて外し、カバーを脇に動かしてください 。 

8

8. テープを貼ります
ノズル固定リングのねじを緩めて外し、レーザーヘッドを取り外してください(集光レンズは慎重に外し、保管してください)。
> 両面テープを切り取り、それをレーザーヘッドソケッ トに平らに貼り付けて、粘着面にソケットの圧痕が付くように両面テープを優しく押し付けてくださ い。 

9

9. 中央のレーザースポットを取得します
レーザーヘッドを手動で中央に動かしてください。
> ドアカ バーを閉じてください。
> 「パルス」を押してください。
> ドアカバーを開いてください。
> スポ ットの位置を注視し、第 3 反射鏡を適切に動かしてください。 

10

10. 第 3 反射鏡を動かします
a. レーザースポットがレーザーヘッドソケットの中心にあるときは、光路が垂直で、調整は不要です。

b. スポットが右に寄っているときは、反射鏡の平行な隙間を減らし、3 つの鏡調整ねじを半回転だけ緩め、それからスポットがレーザーヘッドソケットの中心に収まるまで手順 6、8~10 を 繰り返してください。

 c. スポットが左に寄っているときは、反射鏡の平行な隙間を増やし、3 つの鏡調整ねじを半回転だけ締め付け、それからスポットがレーザーヘッドソケットの中心に収まるまで手順 6、8~ 10 を繰り返してください。

 なお、レーザーヘッド照射口のレーザースポットを取得するとき(手順6)は、集光レンズ、レーザーヘッド、ノズル固定リングを取り付けてください。 

11

11. 中央のレーザースポットを確認します
調整を実施したら、円の中心に向けたレーザーヘッドソケット とレーザーヘッド照射口から取得されるレーザースポットを確認してください。

12

12. レーザーヘッドとそのカバーを戻します
レーザーヘッドとそのカバーを戻してください。 > レーザ ーヘッドカバーのねじ 2 つを締め付けてください。

12

13. 「カメラのキャリブレーション」を実施します
カメラプレビュー機能を使用する前に、最初に「カメラのキャリブレーション」を実施してください。